2017年12月にサービスが開始したレターポット。
聞いたことはあっても、どのようなものかピンときていない人も多いと思います。
そこで、ヘビーユーザーである私が、レターポットを説明していきますね。
今回は、入門編。
レターポットの仕組みを簡単に図解します。
レターポットの仕組み

レターポットは、
文字を購入し誰かに送るサービス。
送ったメッセージは1文字5円の付加価値を持っています。
また、もらった文字は他の誰かに送ることができるという仕組みです。
言わば、文字に付加価値を乗せた仮想通貨ですが、その斬新な発想から、多くの人に感動を与えています。
以下、キンコン西野 公式ブログより引用
たとえば、「一人の人間が一生のうちに使える文字数が100文字まで」と決められた世界に生まれたならば、僕らはその100文字をどう振り分けるか?を真剣に考える。
そして、できるだけ自分の好きな人や、自分を救ってくれた人に使いたい。
たとえば、そんな世界に生まれて、誰かが自分の為に、20文字を使ってくれたら、こんなに嬉しいことはない。
申し訳ない気持ちになるほど嬉しい。
レターポットで文字を贈ると、自分の手持ちの文字が減る。
そして、贈られた側は、その仕組みをもう理解している。
レターポットという世界の住人は、その世界の中で交換されている文字に価値があることを知っている。
発明者はキンコン西野さん
【レターポット】ユーザー数30000人突破!
https://t.co/ZPFdS65mZ8 pic.twitter.com/KdDcEqbcB8
— 革命と信用のキンコン西野📪 (@nishinoakihiro) 2018年1月13日
レターポットを発明したのは、キングコングの西野亮廣さん。
芸人としてだけでなく、絵本の製作を手がけるなど、アーティストとしての一面があります。
そんな西野さんが「最高傑作」と自信を持って薦めているサービスです。
注意点
レターポットで注意することです。
※レターポットは、まだ「α版」のため、日々改善されています。
文字は換金できない

もらった文字を誰かに贈ることはできますが、換金することはできません。
しかし、レターポットを利用可能な店舗や、サービスが少しずつ出てきています。
今後のユーザー増加に比例して、利用可能な場所・場面が増えるでしょう。
文字の有効期限は4ヶ月

新規発行日から4ケ月以内に利用しない場合は失効されます。
(レターポットの規約 第2条から抜粋)
規約にある通り、
文字は4ヶ月を経過すると失効してしまいます。
換金もできないので、もらった文字は、なるべく早く誰かに贈った方がいいですね。
登録にはFacebookアカウントが必要
レターポットを利用するには、
Facebookからの連携が必須となっています。
つまり、Facebookをやっていない人は、レターポットを利用できません。
ただし、この点は改善する見込みですね。
期待しましょう。
この問題、(少し時間がかかるかもしれませんが)絶対に解決しますので、しばしお待ちを。
QT @cb_lonewolf25: レターポットやりたいけどFacebookやりたくない〜
— ≡革命と信用のキンコン西野 (@nishinoakihiro) 2017年12月30日
レターの購入にはクレジットカードが必要

文字を購入するには、クレジットカードが必須となっています。
VISA、Mastercardの2種類のみで、JCBは利用できません。
→ 利用できるカードが増えました!
「クレジットカードが無い…」という方へ。
スマホアプリ「バンドルカード」を利用すると、クレジットカードが無くてもレターが買えます。
詳しくはコチラをどうぞ
また、レターを購入しなくても、誰かに文字を贈ってもらえば利用できます。
レターが欲しいとツイートしてみましょう。
誰かが贈ってくれるかもしれません。
先程「レター分けてください!」と呟いたところソッコーで数人の心優しい方々から送って頂けました…
ありがとうございます…
恥ずかしがらずにもっと早く言えばよかった…
自分と同じようにクレカ無くて困ってる人に回そうと思います…https://t.co/CgGOQoxjjR #レターポット
— ヒノ セイヨウ📪 (@seiyouhino) 2018年1月21日
概要のまとめ
レターポットの仕組みをまとめます。
・レターポットは、文字を購入し誰かに贈るサービス
・文字には、1文字=5円の付加価値が付いている
・もらった文字は、他の誰かに贈ることができる
・文字には4ヶ月の有効期限がある
・登録にはFacebookアカウントが必要
→Twitterアカウントでも利用可になった
・文字購入にはクレジットカードが必要
以上、レターポットの簡単な仕組みでした!
レターポットを始める方はコチラ♪
(公式サイトへのリンクです)
以下、レターポットの関連記事です。
コメントを残す