クレジットカードは無いけど、クレジット払いをしたくなる時があります。
・クレジット払いでないと、手数料がかかる時
・クレジット払いをすると、割引してくれる時
有名なのが、メルカリですね。
クレジット払いでないと手数料がかかります。
他には、レターポットという新サービス。
クレジット払いでないと購入できません。
そういうときにオススメしたいのが、スマホアプリの「バンドルカード」。
アプリに現金をチャージするだけで、すぐに利用できます。
かなり便利なので紹介しますね。
クレジットカードが無い方は必見かと。
バンドルカードとは

バンドルカードは、Visaの加盟店で利用できるプリペイドカードです。
クレジット決済ができます。
カードの種類は、下記から選べます。
→ ネット決済専用
■カード発行型(リアルカード)
→ ネットでも、実店舗でも利用可能
アプリ型が、オススメですね。
カード発行不要で、すぐに利用できます。
個人的な見解ですが、カード発行型は必要ないと思います。
カードがあると、実店舗で利用できるのですが、クレジットカードがある人なら、クレジットカードを使うでしょうし、クレジットカードが無い人なら、現金で支払うと思います。
カードを発行する意味を感じません…
バンドルカードのメリット
①利用開始までのスピードが早い
アプリを入れて、現金をチャージするだけで、すぐに利用できます。(※1)
※1:ネット決済のみすぐに利用可能。実店舗で利用するにはカード発行が必要です。
②お金を使い過ぎを防げる
実態はプリペイドカードなので、現金をチャージしないと利用できません。
これによって、クレジットカードのように、お金を使い過ぎを防ぐことができます。
バンドルカードのデメリット
①4ヶ月放置すると口座維持費が発生
120日間利用が無いと、口座維持費が発生します。
30日毎に残高から100円引かれ、残高が100円未満になるとカードが停止されます。
(マイナスにはならない)
期間内に、支払いやチャージをと維持費は発生しません。
(4ヶ月以上放置しても無料です)
②利用できない店・サイトがある
ガソリンスタンド、宿泊施設、公共料金など、支払いができない場合があります。
詳しくは公式ページ「使えない店やサイトはある?」をご覧ください。
こんな人にオススメしたい
バンドルカードを勧めたいのは、
ズバリ、
クレジットカードを持っていない人ですね。
・クレジット払いでないと、手数料がかかるサービスがある
・クレジット払いをすると、割引されるサービスがある
先述したように、カードは発行しなくていいと思います。
アプリ型(ネット専用)で十分かと。
実店舗だったら、現金で払えばいいですし。
では、ここからは使い方です。
バンドルカードの使い方

利用登録は、ものすごく簡単です。
たった2つの手順で完了します。
②現金をチャージ
ざっくりと説明しますね。
①アプリをダウンロード
まずはアプリをダウンロードしましょう。

ダウンロードした後はユーザー登録をします。
ガイダンスに従って入力すれば、特に悩むこともないと思います。
招待コードは入力不要
途中、招待コードの入力画面があります。
しかし、あなたにメリットは無いので、入力しなくて構いません。
(招待した人に200円がチャージされる)
もし、「誰かが幸せになれるなら…」という精神をお持ちの方は、ぜひ僕の招待コードを使ってください。喜びます。
招待コード
cz8vhx
②現金をチャージ
次に現金をチャージします。
ここは、公式サイトが分かりやすく図解してくれているので、そちらをご覧ください。
下記リンクは全て公式サイトです。
・コンビニ
・クレジットカード
・ドコモのケータイ払い
・ソフトバンクまとめて払い
・ビットコイン
・銀行からのネット振込
・銀行ATM(ペイジー)
利用履歴の「1円」について

バンドルカードを利用した際、上の画像のように「1円」と利用履歴が表示される時があります。
公式サイトの説明によると、支払いのチェックで発生するようですね。
よって、気にする必要はありません。
バンドルカードでは、1円の利用履歴が表示されることがあります。この履歴は、バンドルカードをインターネットのお店やサービスに登録した際に発生します。
この履歴は、あなたのカードが本当に使えるカードであるかを確認するためにお店が行っている処理で発生します。しかし、しばらくするとキャンセルされ戻ってきます。通常1日以内にキャンセルされますが、お店によっては46日前後かかる場合もあることご了承ください。
1円以外の場合もあります。
バンドルカード 公式サイト「1円の利用って何?」より引用
まとめ
バンドルカードについてまとめます。
・使い方も簡単で、すぐに利用できる。
・クレジットカードが無い人に是非オススメしたい。

以上、参考になりましたら幸いです。
このカードは、非常に使いにくく危険を感じます。
Didiカード登録時に何度もバンドルのバルーンが出てチャージを要求するので、Didiの支払いに必要かと思い5000円チャージしましたら、銀行から5500円引き落とされ、その後DIDIと関係ないことが分かり、利用方法問い合わせたら、リアルカードにしたら利用できるといわれ、カードを依頼したら、300円の発行料を取られ
何もせずに800円も損をしました。
早く残りを利用して、解約したいと思います。