2017年は大暴騰したビットコインですが、全ての人が儲けたわけではなく、大損となった人も多くいるようです。
中には、「借金をした」という人までいます。
なぜ、ビットコインで投資金額がマイナス(借金)になるのでしょうか?
今回はビットコイン投資の注意点についてお話します。
通常、ビットコインはマイナスにならない
まず、ビットコインを買うだけだと、借金を作るような状況にはなりません。
なぜかというと、
ビットコインは「現物取引」であるため、投資金額以上の損失が発生しないからです。
現物取引とは、投資家が自分の資金の範囲だけで行う取引のこと。
例えば、株の場合、倒産すると、株の価値はゼロになるが、投資金額以上の損失は出ない。
イメージしやすいように事例で説明します。

1ビットコインを100万円で購入したとします。
その後、価値が200万円になれば、100万円の儲けですよね。
逆に、価値が無くなってしまえば、ビットコインはゴミとなり、100万円の損失となります。
つまり、最悪のケースでも、投資金額以上のマイナスにはなりません。
マイナス(借金)になるケース
しかし、ビットコインでも、借金となるケースがあります。
①キャッシングをしてビットコインを購入した場合
キャッシングで借りたお金でビットコインを購入すれば当然、借金を抱えることになります。
運良く、価値が上がればいいのですがが、暴落すれば、借金だけが残ってしまいます。
そんなアホなことはしない?
いえ、こんなケースは十分考えられるのです。
例えば…
・
・
・

暴落したら買い足そう!
その後、
100万円から50万円に下がったとします。

ここで買うしかない!!
リバウンド狙いで、全財産で買いました。
しかし、その後、
10万円まで下がってしまいました…

ここまで下がるとは…

ここで買わない手はないはず!
お金を借りてでも買おう!
200万円の借金をして買ってしまいました。
しかし、その後、ビットコインの価値がゼロに…

借金200万円…どうしよう…
このような理由で、借金をしてしまう人が多くいるのです。
ビットコインで借金430万出来た・・・
(O・Nさん)
ビットコインで50万の借金作った学生知ってますよ
奨学金もあるのに、大変ですよね
(氷の女王さん)
ビットコインやFXで何をしても勝てず、全財産を失ってしまいました。
生涯損失は3000万円ほど。さらに借金もあり首が回りません。
(Bitcoinで3000万円の損失さん)
②ビットコインFXに手を出した場合
ビットコインFXをご存知でしょうか?
ビットコインFXでは、自分の資金以上の取引ができます。
これを「レバレッジ」といいます。
例えば、レバレッジ25倍でビットコインを買ったとします。
投資金額100万円であれば、2500万円もの取引ができるわけです。
恐ろしさが分かるでしょうか?
100万円から10万円に下がった場合
10万円×25倍 = 250万円
なんと、250万円ものマイナスに…
(資金100万円のため、150万円の借金)
このように、ビットコインFXは、投資金額以上のマイナスになるので、借金を抱えるリスクが高くなります。
実際には、強制ロスカットがあるので、ここまでの事態にならないかもしれません。
ビットコインfxで大損こいた。
— クロメ (@kurome_a) 2017年9月4日
マイナス(借金)にしないための方法
ここまで、ビットコインで借金となってしまうケースを挙げてきました。
では、ビットコインで借金を作らないためには、どうしたらいいのでしょうか?
①余剰資金での投資を徹底する
色々なところで言われることですが、投資は「余剰資金」でやるようにしましょう。
借金をしてまで、手を出すと後悔をする可能性が高いです。
②買い増しをするなら、分割して買う
「暴落してから買い増しをしたい!」
そう思っているのなら、分割して購入するようにしましょう。
100万円の資金があるのであれば、10万円ずつ買う…そんなイメージです。
③月1回など、投資回数を決める
たとえ、余剰資金を分割したとしても、1時間毎に買い増しをしていたのでは、すぐに資金が底をついてしまいます。
そのため、「月1回」など、
投資回数のルールを作るようにしましょう。
ルールを守る自信のない方は、「積立投資」をオススメします。
・積み立ては月一回
・口座にお金がなければ、スキップされる
(借金にならない)
積立投資はZaif(ザイフ)で利用可能です。
④ビットコインFXには手を出さない
ビットコインFXはオススメしません。
先述したように、資金以上のマイナスになる可能性があります。
また、「ほぼ、勝てない」という背景もあります。
つまり、10000人が挑戦しても、9900人はマイナスに。
これは、資金を豊富にもった企業が、個人を狙って相場を動かしているから。
ビットコインFXには手を出さないようにしましょう。
まとめ
ビットコインで借金をする理由、借金をしない方法についてまとめますね。
②ビットコインFXに手を出した場合
②買い増しをするなら、分割して買う
③月1回など、投資回数を決める
④ビットコインFXには手を出さない
投資で大きなお金を動かしていると、金銭感覚がマヒしてしまいがちです。
僕自身、借金を抱えて苦しんでいる一人です。
大きな…大きな後悔になるので、絶対に借金をしないようにしましょう。
下記の借金記事も合わせてご覧ください。
[免責事項]
当ブログに記載している情報は、正確性・信頼性等を保証するものではありません。また、当ブログは、あくまでも個人的見解によるものですので、当ブログに掲載された内容によって被ったいかなる損失についても一切の責任を負いません。投資判断は自己責任でお願いします。
やっぱり仮想通貨で借金破綻の人いますよね。
今後、仮想通貨市場に参加する人が今のFX市場並みになれば更に増えるでしょう。
2018年は、仮想通貨で借金が借金カテゴリーのトレンドになってしまうかもしれません。
saimuさん
そうですよね。
今は「儲けた!」って声が大きいですけど、そのうち阿鼻叫喚があがりそうな気がします…
「仮想通貨・借金」ってカテゴリができそうですねw