ビットコインで利益を得た人がいる一方、大損をした人もいます。
当記事では、ビットコインへの投資で失敗した方を紹介します。
今回は、ビットコイン投資をした結果、60万円もの借金が残ってしまった人の話です。
なぜこのような状況になってしまったのでしょうか?
体験談のプロフィール


どうも、忙しいところすみません。

失敗談も大切だと思うんです。
今日はよろしくお願いします。

シゲルさんのプロフィールをご紹介します。
年齢: 36歳
性別: 男性
仕事: 自営業
投資対象: ビットコイン
仮想通貨での損失額: 83万円
(内訳)
プロミス: 30万円
レイク : 30万円


後悔しかありません…
借金をした理由

細々と貯めてたんです。

何か儲ける方法はないかと考えていたときに、ビットコインの話を聞いたんです。

2017年の年初は10万円だったのが、
12月は240万円にもなってる…

どんどん相場が上がっていくんで、
儲けられると思いました。

価格が急落すると
「もう戻らないんじゃないか?」
って、怖くなって損切り…
これの繰り返しです。

利益が出ているときは、
「もっと上がる!」
と思って利益確定できず、
損失が膨らんでくると怖くなって、
損切りしちゃうんですよね…

ネットでは「儲けた!」という意見ばかり目につきます。
自分だけが負けてると感じました…

借金をしたんです。
1回勝てば、すぐに返せる。
そういう思いでした。

結果は大敗です。
借金だけが残ってしまいました…
借金の返済方法


地道に返していくしかありません。


借金の返済は想像以上に大変です。
簡単に借りれますが、返済するのには長い時間が必要です。
シゲルさんの返済シミュレーションです。
毎月の返済額: 16,000円
返済期間: 56ヶ月(4年8ヶ月)
完済までの支払合計金額: 882,859円
利息の合計金額: 282,859円
返済には5年近くかかります。
利息だけで28万円ですよ。
借金の危険性が分かりますよね…
後悔していること


「絶対に増やさないといけない」
と思ってしまうんです。
ことごとく裏目に出ました。

下がると「いつか上がる」
自分の都合のいいように考えて、
損失が膨らんでいくんですよね…
しくじり先生からのアドバイス

仮想通貨への投資を考えている人に
言いたいことはありますか?

やはり、「借金で投資はダメ」ということですね…
それと…

無くなってもいいお金ならいいかもしれませんが、お勧めできません。

今日はありがとうございました。

コツコツと返していきます…
体験談を聞いて思うこと


「儲けた!」
って話ばかり聞くけど、やっぱり損をしている人も多いんだなって

儲け話は発信しやすいけど、
損した話は発信しにくいもんね…


失敗した人の意見こそ、参考にすべきだと思う。
仮想通貨に投資をする方は、
リスクを十分認識した方がいいですね…
こちらも参考になります。
質問:ビットコインを購入していますか?
西村博之です。
購入してないです。時間を削がれたくないから。橋下徹です。
ビットコインを作った人は大儲けで後からのると大損してしまう。生み出したものは勝ち組。
紙幣や硬貨をデジタルにするのは賛成です。 https://t.co/aiCwXiJzR9— 橋下徹の即リプ!番組アカウント (@abematv_sokurep) 2017年12月21日
ビットコインの借金関係の記事です。
借金関係の記事です。