僕は借金が770万あります、
借金をしたことがない、あるいは借金の金額が少ない人は、なぜこんな金額まで膨れ上がるのかを疑問に思うでしょう。
そこで今回は、僕の借金明細を偽りなく公表します。
特に銀行系カードローンには注意した方がいい…というお話です。
目次
プロミス
僕が人生で初めてお金を借りたのはプロミスでした。
その当時はクレジットカードのキャッシング枠を0円にしていたため、急遽お金が必要になっても借りられなかったのです。
なぜプロミスにしたのか?その理由は、
・当時、プロミスは30日間無利息のキャンペーンがあった
(今でも無利息キャンペーンはあるみたいですね)
ちなみにこの時に借りた金額は3万円。
次の給料日には完済し、プロミスのカードはハサミで切って捨てました。
クレジットカードのキャッシング枠
本格的にお金を借りるようになったのは、クレジットカードのキャッシング枠を使うようになってからです。
楽天カード、そしてANAカードのキャッシング枠の両方を合わせて100万円を借りることができていました。
クレジットカードのキャッシング枠って使い勝手がいいんですよね。
カードローンのような審査もないし。
でも、金額が多くなってくると金利の大きさが嫌になって、ついにカードローンに手を出すようになりました。
今では、クレジットカードのキャッシング枠は使っていません。
バンクイック(三菱東京UFJ銀行)
最初に契約したのはバンクイックでした。
もう5年ぐらい前だから記憶が曖昧。
なぜバンクイックにしたのか。おぼろげな記憶によると
・当時、三大銀行の中で最も金利が低く設定されていた
今でも三井住友銀行、みずほ銀行のカードローンは持っていないので、三菱東京UFJ銀行にした理由があったと思います。
上限額は100万円。
今借りているのは、「990,879円」。
ほとんど上限いっぱいに借りている・・・
楽天スーパーローン(楽天銀行)
次にお金を借りたのは楽天スーパーローンでした。
追加融資ではなく、「バンクイックよりも金利が低い」ということで、借り換えが目的です。
・・・が、結局は追加融資となっています。
楽天スーパーローンを選んだ理由は、
・金利がバンクイックよりも低かった
上限額は、何と300万円。
今借りているのは、利子を含めると、「3,006,255円」。
ミスターカードローン(SBI銀行)
そして、3社目のカードローンはSBI銀行です。
こちらも目的は、追加融資ではなく、借金の借り換えが目的でした。
(しかし、結局は追加融資としてお金を使ってしまうわけですが・・・)
ミスターカードローンを選んだ理由は、
・金利が楽天スーパーローンより低かった
上限額は、200万円。
上限200万円を借りていましたが、今は20万円ほど返済して、「1,794,167円」となっています。
バンクイックよりも金利が低いので、借りられる20万円ほどをバンクイックに振り込むつもりです。
りそなプレミアムカードローン(りそな銀行)
そして、4社目のカードローンはりそな銀行です。
こちらの目的も同じく、借金の借り換えが目的でしたが・・・もう言わなくても分かる展開ですよね・・・
りそなプレミアムカードローンを選んだ理由は、
りそなプレミアムカードローンは、圧倒的な金利の低さなんですが、目的別ローンなので、一度借りると返済するまで追加で借りることができません。
上限金額は、200万円。
上限200万円を借りていましたが、今は10万円ほど返済して、「1,900,639円」となっています。
借金の総額は「770万円」
借金のある4社をまとめると
楽天スーパーローン:3,006,255円
ミスターカードローン:1,794,167円
りそなプレミアムカードローン:1,900,639円
合計金額は・・・「7,691,940円」
うわー、改めて見るとヤバイ金額だわ・・・
任意整理について調べてみます・・・
下記も借金関連の記事です。
コメントを残す