妻と子供と一緒に品川シーズンテラス(芝浦中央公園)に車で行ってきました。
もうびっくりですよ。駐車料金の高さに。
品川シーズンテラスに車で行く人に向けた注意喚起のために、この記事を書こうと思います。
それではどうぞ。
プロローグ
我が家には、ほとんど計画というものがない。
「ねぇ、天気いいからシーズンテラスの公園に行かない?」
こういった妻の一言で外出が決まる。
地域住民には説明するまでもないと思うが、シーズンテラスの公園というのは芝浦中央公園のこと。
品川駅から徒歩5分とアクセスの良い大きな公園で、「逃げるは恥だが役に立つ」「東京タラレバ娘」など多くのドラマのロケ地としても使われてる人気の公園だ。
家から品川駅まで電車で20分程度なのだが、子供が小さく荷物が多いということで、車で行くことになった。
衝撃的な駐車料金を請求されるとも知らずに。
品川シーズンテラスの駐車場
芝浦中央公園に車で行くとなると気になるのが駐車場だ。
ネットで調べてみると、品川シーズンテラスの駐車場が一番近くて収容台数も多いらしい。
収容台数が313台もあるので、休日でも停められるだろう。
・
・
・
車で向かう。駐車場は案内も大きくて入りやすかった。


全く混雑はしておらず、余裕で駐車できた。
オフィスビルだから平日の方が混雑するのかもしれない。
ここから高額請求のカウントダウンが始まった・・・
芝浦中央公園や品川駅アトレで時間が経過
駐車場に車を止めて、さっそく公園に行く。天気が良くて気温も20度ぐらいと過ごしやすい。
初めてきたので、この人の量がが多いのか少ないのかはよくわからん。


公園でダラダラと1時間ぐらい過ごしたか。
シーズンテラス内で食事を取ろうとしたが、閉店だったり予約でいっぱいだったりで諦めた。
仕方なく品川駅のアトレに移動。
しかし、ここも人で混雑しており、待たされることに。
食事が終わって帰ろうか、となったのは車を停めてから3時間を超えた頃だった。
駐車料金が高すぎる!
品川シーズンテラスの駐車場に戻って、精算機に駐車券を挿入する。
最大料金に引っかかっているだろうなー、1000円超えてそうだなーと思いながら。
しかし甘かった。

高っ!!!
普通に考えれば、事前に料金を確認すれば良かっただけなんだろうけど、かなり高額な料金を払うことになってしまった・・・
他に安い駐車場はなかったのか?
家に帰ってから悔しさが込み上げてきた。
くそー、他に安い駐車場はなかったのか。調べてみた。
つまり、品川シーズンテラスに近くて時間料金30分300円よりも安い駐車場だ。
調べたところ、品川シーズンテラスよりも安くなる駐車場が2つあった。
NTTル・パルク品川港南第1駐車場
品川シーズンテラスのすぐ横にあるNTTドコモ品川ビルの駐車場。
収容台数は39台と少ないが、ナビタイムで空き状況が確認できる。
料金は、30分300円で同じだが、最大料金が1900円なので、品川シーズンテラスよりも安くなる。
タイムズアレア品川
品川駅前にある駐車場。芝浦中央公園までは5分ほどの距離なので、アクセス的には問題ない。
収容台数は51台で、タイムズ公式サイトで空き状況が確認できる。
料金は、20分400円と高額だが、日曜と祝日は最大料金が1500円なので、品川シーズンテラスよりも安くなる。
エピローグ
品川シーズンテラスの駐車料金は高かった。
いや、文句を言うのは間違いだと分かっている。調べれば料金なんてすぐ分かるし、品川駅から徒歩5分というアクセスの良さを考えると駐車料金が安いわけがない。
周辺に安い駐車場もあったわけなので、事前に調べれば良かっただけ。
そもそも、品川駅まで電車で20分の距離なんだから、電車で行けば良かったのかもしれない。
(僕)ねぇ、今度からは電車で行こうよ。
(妻)なんで?
(僕)だって駐車料金高いじゃん。
(妻)電車だと片道400円で往復800円。二人だと1600円。そんなに変わらないよ。
(僕)・・・確かに・・・!
やはり、我が家の主導権は妻が握っている。
完
コメントを残す